このページの本文へ

ふりがなをつける
Language
更新日:
HOME子育てナビキーワードから探す市政情報みんなの声で狛江が変わる!(仮称)子ども条例を一緒に作ろう!

狛江市では、子どもが自分の気持ちを話したり、何かを決めたりすることを、まわりの人がきいて、みんなの思いをうけとめられるようなルールを作りたいと思っています。

みんな声を集めるため、これまでたくさんのイベントや取組を行ってきました。

※詳細は各ページをチェック!

小学生向けページ

中高生向けページ

一般向けページ

制定予定日

令和7年12月頃 制定・公布(予定)

今後のイベントスケジュール

※スケジュールは変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。

実施時期イベント内容
令和7年9月1日~30日条例案について意見をきくパブリックコメントの実施
令和7年9月15日午前11時30~・令和7年9月18日午後6時30分~・(各1時間程度)条例案についての説明会を実施(市民説明会:全2回)
令和7年9月15日午前10時~第1回市民説明会にあわせてフォーラムを開催

終了したイベント

実施時期イベント内容
令和6年11月17日(日)子どもの権利を考えるシール投票を実施しました。参加いただいた方ありがとうございました。 投票の結果は本ページ上部の小学生向け/中高生向け/一般向けの各ページからご覧ください。
令和6年12月27日(金)~令和7年1月17日(金)子どもから大人まで幅広いご意見を聴くために、WEBアンケートを実施しました。回答いただいた方ありがとうございました。実施結果は本ページ上部の小学生向け/中高生向け/一般向けの各ページからご覧ください。
令和7年2月1日(土)~令和7年2月28日(金)Instagramに1分間の動画を投稿する動画チャレンジ企画を実施しました。企画にご参加いただいた方ありがとうございました。
令和7年1月~3月子どもたちの居場所に伺い、直接声を聞くアウトリーチヒアリング事業を行いました。ご協力いただきました施設や子どもたちの皆様、ありがとうございました。 ヒアリングの結果はまとまり次第、本ページ上部の小学生向け/中高生向け/一般向けの各ページに掲載しますので、ご確認ください。
令和7年6月14日(土)条例検討ワークショップ 【大人対象】~狛江市に子どもの権利に関する条例ができます。素案を読んで狛江の子どものこと、一緒に考えてみませんか~
令和7年6月21日(土)・24日(火)、7月5日(土)条例検討ワークショップ 【子ども対象】~みんなの声で狛江が変わる!大人に伝えたいこと、話そうよ~

参考リンク(外部リンク)

カテゴリー

ページの先頭へ戻る