サーモンの南蛮漬け
2017年10月26日
投稿者コメント
材料
- サーモン切り身
- 玉ねぎ 中1個
- 刻んだ小ねぎ 少々
- 片栗粉 適量
- すし酢 100cc
- 醤油 少々
- 揚げ油
- 好みで鷹の爪
作り方
1.玉ねぎは薄くスライスする。
2.保存容器(タッパーみたいなもの)に1.とすし酢、醤油を入れ軽く混ぜる。(鷹の爪を入れる場合もここで一緒に入れる)
3.サーモンを一口大に切り、ビニール袋に片栗粉をいれ、サーモンにまぶす。
4.片栗粉をまぶしたサーモンを油で揚げる。
5.油をきったサーモンを熱いうちに2.に入れ、あえる。
6.冷めたら冷蔵庫で保存。
7.食べる直前に刻んだ小ねぎを彩りにのせる。
注1:今回は特売の刺身用サーモンを使いました。
投稿者
せるばママ
すし酢で南蛮Part2です。
パプリカやにんじんなどを一緒に漬けてもおいしいです。
サーモンは刺身用を使えば骨もなく、小さなお子さんでも食べやすいです。
揚げたサーモンはお弁当用にも使えます(*´ω`*)
2013年08月23日