メニュー

インターネット相談

インターネット相談とは

子育てについて一人で悩んでいませんか?

市では、子ども・子育てや家庭に関する不安・悩み・疑問など電話や面接による相談を随時受け付けています。 ただ「なかなか日中相談する時間がない」「電話ではちょっと」という方は、自宅にいながら簡単に相談できるこちらのインターネット相談をご利用ください。経験豊富な専門の相談員があなたの悩みにお答えします。

たとえば、こんなお悩みありませんか?

市の相談員があなたのお悩みにお応えします。

初めてインターネットから相談する場合は「相談する(初めての方)」をクリックしてください。以前にもインターネット相談をご利用したことがある方は「相談する(以前にも相談したことがある)」をクリックしてください。

 

インターネット相談システムの仕組み

会員登録をしていただくだけで、自宅にいながら簡単に利用することができます。使い方も簡単!相談内容を入力して「相談する」ボタンを押すだけ。どんな些細な相談でも受け付けています。お気軽にご利用ください。

  • ※会員登録時にメールアドレスを登録された方には、相談員より回答が投稿された場合にお知らせメールをお送りします。
  • ※相談内容によっては、回答までに時間がかかる場合もありますのでご了承ください。

初めて相談する

「相談する(初めての方)」をクリックします。

画面の案内に従って情報を入力します。

※メールアドレスを入力した場合、回答が作成されたときにメールでお知らせすることが出来ます。
メールでは回答内容を見ることはできません。回答内容は、相談後に表示されるIDとパスワードを使ってご覧ください。
※相談は「狛江市子ども家庭支援センター、健康推進課」でお受けします。

相談内容を入力し 「相談する」ボタンをクリックします。

※メールアドレスを入力した場合、回答が作成されたときにメールでお知らせすることが出来ます。 メールでは回答内容を見ることはできません。回答内容は、相談後に表示されるIDとパスワードを使ってご覧ください。
※相談は「狛江市子ども家庭支援センター、健康推進課」でお受けします。

回答を見るために必要なIDと パスワード等が表示されます。

ここで表示されるIDとパスワードは、回答を見る場合に必要です。 また、回答をご覧になった後で再度相談したい場合に、このIDとパスワードが必要になります。 詳しくは、「以前にも相談したことがある」をご覧ください。

回答が届きます

回答が作成されると、相談時に「メール通知を希望」された場合には、指定したメールアドレスに通知が届きます。 メールには回答内容を記入していません。メールでは通知のみいたします。
メール通知を希望されていない方は、IDとパスワードを入力して、回答が届いているかどうかをご確認ください。
相談内容によっては、回答までに時間がかかる場合もありますのでご了承ください。

以前にも相談したことがある

前回の相談後に表示された、IDとパスワードを入力すると、名前やメールアドレス等の入力が不要になります。
また、回答を行う相談員が前回の内容を考慮して回答できますので、より適切なアドバイスを行うことができます。

「相談する(以前にも相談したことがある)」をクリックします。

IDとパスワードを入力して、
ログインボタンをクリックします。

前回入力された項目が入力された状態で
表示されます。

内容に変更がある場合には入力します。

相談内容を入力して送信ボタンをクリックします。

回答を見るために必要なIDと
パスワード等が表示されます。

ここで表示されるIDとパスワードは、回答を見る場合に必要です。

回答が届きます

回答が作成されると、相談時に「メール通知を希望」された場合には、指定したメールアドレスに通知が届きます。 メールには回答内容を記入していません。メールでは通知のみいたします。
メール通知を希望されていない方は、IDとパスワードを入力して、回答が届いているかどうかをご確認ください。
相談内容によっては、回答までに時間がかかる場合もありますのでご了承ください。

市の相談員があなたのお悩みにお応えします。

初めてインターネットから相談する場合は「相談する(初めての方)」をクリックしてください。以前にもインターネット相談をご利用したことがある方は「相談する(以前にも相談したことがある)」をクリックしてください。

 

トップページへ戻る