このページの本文へ

ふりがなをつける
Language
更新日:
HOME子育てナビ子どもの年齢から探す妊娠・出産サポート狛江市出産・子育て応援交付金事業
HOME子育てナビキーワードから探す妊娠サポート狛江市出産・子育て応援交付金事業
HOME子育てナビキーワードから探す出産・乳児サポート狛江市出産・子育て応援交付金事業

狛江市出産・子育て応援交付金事業とは

国の総合政策の一環として、妊娠期から出産・子育て期にかけて、妊婦・子育て家庭に寄り添い、身近な相談に応じる伴走型相談支援と経済的支援(妊娠届出時・出生届出時を通して計10万円相当)を一体として実施する事業を支援する交付金が創設されました。

狛江市では令和5年3月から「狛江市出産・子育て応援交付金事業」として開始しています。
 

参考

こども家庭庁ホームページ(外部リンク)

事業の概要

伴走型相談支援

安心して出産を迎えていただくために出産後のさまざまな不安や悩みに対し寄り添い、利用できるサービス等をご案内します。

相談を行う時期は、妊娠届出時(ゆりかご狛江)、妊娠7か月から8か月頃(アンケートを実施、面談希望者は専門職による面談を実施)、出生届出後(こんにちは赤ちゃん訪問)です。

ゆりかご狛江(妊婦面談)

出産予定の全ての妊婦さんを対象に面談を行っています。
安心して妊娠・出産・育児が行えるように、専門スタッフ(助産師・保健師)が一人ひとりに寄り添いお話を聞かせていただきます。
詳しくは、ゆりかご狛江(妊婦面談)のページをご覧ください。

妊娠8か月アンケート(妊娠後期アンケート)

妊娠8か月を迎えるすべての妊婦さんを対象にアンケートを送付しますので、案内に従って必ずご回答ください。
出産前に保健師等専門職による面談(オンライン含む)を希望すると回答した方には、子ども家庭課母子保健係から連絡の上、面談の日程を調整させていただきます。

こんにちは赤ちゃん訪問

生後4か月までの乳児のいる全ての家庭に助産師・保健師が訪問し、子育ての相談や地域の情報をお知らせします。
妊娠届出時にお渡しした「母と子の保健バッグ」に入っている「赤ちゃん誕生連絡票」をご提出ください。 転入等でお持ちでない方は、子ども家庭課母子保健係までご連絡ください。

経済的支援

給付内容、対象となる方、手続き方法、申請期間

*いずれも申請時点で狛江市に住民登録のある方が対象です。
 既に他の自治体から給付金を受け取っている方は、狛江市からの給付対象になりません。

 

給付内容

対象となる方

手続き方法

申請期間

出産応援
ギフト

5万円相当
ギフトカード

令和5年3月1日以降に妊娠届出書を提出した方

ゆりかご狛江(妊婦面談)終了後に
申請を行ってください

妊娠中(注2)

子育て
応援ギフト

5万円相当
ギフトカード

令和5年3月1日から令和5年3月31日までに
出生した児童を養育されている方

こんにちは赤ちゃん事業を利用後に
申請を行ってください

1歳に達する日以後の
最初の3月31日(注3)

10万円相当
ギフトカード
(注1)

令和5年4月1日以降に出生した児童を
養育されている方

(注1)10万円相当のうち、5万円相当は「東京都出産・子育て応援事業」によるものです。
(注2)災害等やむを得ない事情により申請ができなかった場合は、その事情がやんだ後3か月以内に申請してください。
(注3)令和5年3月1日から令和6年3月31日までに出生した児童を養育されている方は、令和7年3月31日までに申請して下さい。

給付方法

専用Webサイトからご希望の育児用品や子育て支援サービス等を選択できるID・パスワードが記載されたカードをお渡しします。

(お選び頂ける商品やサービスの一例)
  家事支援サービス、ベビーシッター、ベビーベッドのレンタルサービス、ベビー服、おむつ、掃除機、
  空気清浄機、こども商品券(産後ケア事業にも利用可能) 

転入者の方へ

出産・子育て応援ギフトは国の交付金事業のため、転入前の住所地で同様のサービスをお受けになられた方は対象とはなりません。
伴走型相談支援については、ご希望に応じて対応します。不明な場合は、お問い合わせください。
妊娠中で転入の際には、狛江市のサービスをゆりかご狛江(妊婦面談)でご案内します。子ども家庭課へご連絡ください。

よくあるご質問

給付を受けるにはどうしたらいいですか?

「出産応援ギフト」については、ゆりかご狛江(妊婦面談)の際に申請手続きを行います。まずは面談をご予約ください。
「子育て応援ギフト」については、こんにちは赤ちゃん事業の訪問時に申請手続きについてご案内します。まずは助産師・保健師の訪問をご予約ください。

給付されたギフトカードを紛失してしまった場合はどうすればよいですか?

再給付の手続きを行いますので、子ども家庭課(TEL:03-5761-9200)までご一報下さい。

双子の場合は、どのように給付を受けられますか?

「出産応援ギフト」は1回の妊娠につき5万円分、「子育て応援ギフト」は出生した児童1人につき5万円分となります。
 双子の場合、「出産応援ギフト」5万円分+「子育て応援ギフト」5万円分×2=15万円分の給付となります。

狛江市から転出、狛江市へ転入します。給付の対象となりますか?

事業開始の令和5年3月1日以降に妊娠届、出産届を提出された方は、申請時に住民登録があれば対象となります。事業開始前の転出入に関しては、ご相談ください。いずれの方も、他の自治体から同様の給付を受けている場合は対象となりません。

流産・死産した場合は対象になりますか?

流産・死産された場合も「出産応援ギフト」の対象となります。子ども家庭課母子保健係では保健師等の専門職が心や体の不安や悩み等についてお話をお伺いすることができますので、ご相談ください。

カテゴリー

ページの先頭へ戻る