Q. 子どもが感染症にかかってしまいました。保育園に届け出は必要でしょうか。
保育所内で多く見受けられる下記の感染症にかかった場合は、かかりつけの医師の診断に従い「登園届」または「登園可能と判断する意見書」の提出してください。
なお、保育所は乳幼児が集団で長時間生活を共にする場です。子どもたちが一日快適に生活できるよう、感染症の集団発生や流行をできるだけ防ぐため、保育所での集団生活に適応できる状態まで回復してから登園するようご配慮ください。
- 登園届
溶連菌感染症、マイコプラズマ肺炎、手足口病、伝染性紅斑(リンゴ病)、ウイルス性胃腸炎(ノロ、ロタ、アデノウイルス等)、ヘルパンギーナ、RSウイルス感染症、帯状疱疹、突発性発疹 - 登園可能と判断する意見書
麻疹(はしか)、インフルエンザ、風疹、水痘(水ぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、結核、咽頭結膜熱(プール熱)、流行性角結膜炎、百日咳、腸管出血性大腸菌感染症(O157、O26、O111等)
カテゴリー
Q&Aカテゴリー一覧
バナー広告募集中
「こまえ子育てねっと」は、トップページの月間アクセス数が約6,500件(令和6年2月のサイトリニューアル後平均)と子育て世代を中心とした多くの方に利用されています。 効果的にPRできる広告媒体として、こまえ子育てねっとへのバナー広告の掲載をぜひご検討ください。