このページの本文へ

ふりがなをつける
Language
更新日:

家庭福祉員は、保育の経験や保育士等の資格があり、家庭の協力によって家庭的雰囲気の中で、親しみ深い愛情で子どもに接し、心身ともに健やかに育つよう努めています。

受け入れ児童

  • 市民であり、保育を必要とする児童
  • 家庭福祉員への委託開始日現在、3歳未満の健康な乳幼児
  • 家庭福祉員と3親等以内の親族でない児童

保育日

日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く毎日

保育時間

原則として8時間
※開所時間は、各家庭福祉員宅により異なります。

保育料

保育料月額40,000円、雑費(冷暖房費含む)月額2,000円

※月の途中で保育を開始、または保育を中止した場合は、在籍日数が11日以上の場合は1か月分の金額。10日未満の場合は日額1,680円(冷暖房費を含む)

その他費用

保育料の他に次の費用が必要となりますので、家庭福祉員に確認してください。

  1. 超過利用料 1時間につき590円
  2. 食事は、原則として保護者が用意することになりますが、家庭福祉員が用意する場合は1食あたり300円

入所手続き

各家庭福祉員へ直接連絡のうえ、お子さんと一緒に家庭福祉員との面接を受けてください。

保育料差額補助

市内の家庭福祉員を利用している保護者の方に、保育料の一部を助成しています。
対象者は市内に住所を有し、保育を必要とする児童の保護者で、該当月の保育料を家庭福祉員に納入している方です。

家庭福祉員の連絡先

 
氏名 場所 電話
柳沢 芳子 東和泉1-26-19 03-3489-6168
白川 佳子 駒井町3-32-17 03-3488-9323

 

カテゴリー

ページの先頭へ戻る