このページの本文へ

ふりがなをつける
Language
更新日:
HOME子育てナビキーワードから探す出産・乳児サポート子ども家庭支援センター たんぽぽ
HOME子育てナビ子どもの年齢から探す妊娠・出産サポート子ども家庭支援センター たんぽぽ

・0~6歳(未就学児)の乳幼児親子が自由に遊べる子育てひろばがあります。
・妊娠期から18歳のお子さんの相談ができます。
・子育てサービス(一時保育・育児支援ヘルパー・ショートステイ)の申請窓口です。


 

子ども家庭支援センター

所在地

元和泉1-11-11  ひだまりセンター1階

開所時間

月~土曜日 午前9時~午後6時

休館日

日曜日・祝日・年末年始

電話番号

子育てひろば(たんぽぽひろば)

たんぽぽは、0~6歳(未就学児)の乳幼児親子が利用できる子育てひろばです。
パズルや電車・ままごとなどの遊具で自由に遊ぶことができます。
親子で安心して過ごしていただけるようスタッフも一緒に見守っています。
気軽に遊びに来てください。

 

時間

月~土曜日 午前10時~午後5時

一時預かり(たんぽぽ一時預かり)

子育て中の保護者の方が、リフレッシュなど理由を問わずご利用いただける短時間の一時預かりです。
利用には、事前登録と面接が必要です。

詳細は、【たんぽぽ】たんぽぽ一時預かり - こまえ子育てねっと をご覧ください。

 

子育て相談

妊娠中の方、子育て中の方の様々なご相談をお受けしています。
子育てがつらい、協力してくれる人がいない、お子さんの様子・発達が心配などの子育てにおける悩みや不安、家庭内でのお困りごと、知りたいことなど何でも気軽にお話しください。

・ひろばに遊びに来た時に気軽にお声がけください。
・お子さんをひろばでお預かりし、相談室で個別にお話をお聴きすることもできます。
・電話や電子メールでも相談をお受けします。
 

◆気持ちの相談(予約制)
家族のこと、夫婦の問題、自分のことなど、一人で悩まず話してみませんか。
臨床発達心理士が1対1でお話を伺い、ご一緒に解決の道を考えていきます。

 

相談日

月~土曜日(日曜日・祝日・年末年始を除く)

時間

午前9時~午後5時

電話番号

メールアドレス

子育てサポート

保護者の方が、事情でお子さんの保育ができないときなど、一時保育、ショートステイ、育児支援ヘルパー等の子ども家庭在宅サービスを紹介しますので、お問い合わせください。

詳細は、狛江市子ども家庭支援センター:子育てサポート(外部リンク) にも掲載しています。

ファミリー・サポート・センター

「育児のお手伝いをして欲しい方(利用会員)」と「育児のお手伝いをしたい方(サポート会員)」とが会員になり、地域の中で助け合いながら子育てをする有償のボランティア活動です。

詳細は狛江市ファミリー・サポート・センター(外部リンク)をご覧ください。

時間

午前10時~午後5時

電話番号

子ども家庭支援センターの第三者評価について

カテゴリー

地図

ページの先頭へ戻る